外構は早めの計画を

こんにちは。

只今外構打ち合わせ真っ最中のtomoです。


色々と決めないといけない事がたくさんありますが、オプションで結構使ってしまい予算が厳しくなってきました・・・w


外構打ち合わせは終盤、もしくは着手承諾が終わってからの方が殆どだと思います。

私も着手承諾前に家の配置を何度も直してから判をつきました。

通路幅優先か?駐車場スペース優先か?

そもそも提携外構業者?か他社か?悩みは尽きません。


我が家では打ち合わせの初期に建物と外構の打ち合わせをして、大凡の予算、イメージを持って建物の打ち合わせを進めてきました。

当時はそれでバッチリと思っていましたw

ただ、予定通りに物事は進まないものです・・・


まず一つに

・決める事が多い

i-smartは他の地元工務店等と比べると決める事が多すぎます。

そして判を押したら変えれない、当たり前ですが。

周りで同時期に建てる方は建物の外側(外壁や屋根、建物の形を)が決まってから中はゆっくり決めていくらしくペースが全然違います。

建物打ち合わせ優先で外構まで頭が回りません。

 

・雨水桝などの位置を正確に把握しているか?

我が家はやや高低差がある立地なのですが、それを踏まえて計画できてたか?

建物が決まっていざ外構となっても雨水桝の正確な位置分かってますか?

駐車場を広く取るか?間に通路付けるか?

通路の端に雨水桝あれば通路広げるか、雨水桝の高さを変えないといけない。

高さ下げて勾配は取れるか?様々な問題に直面します。


・図面がよめてるか?

敷地境界から建物までの距離が図面に書かれています。正確には壁心から境界までになるので壁の厚み分通路幅は狭くなります。

隣地との間にブロックがあれば約12センチ程(それぞれの敷地に跨いでいればその半分)

あと、ハイドロテクトタイルの厚み(私はこれに気づきませんでした・・・)


室外機は意識してましたが、我が家の地域は防雪カバーが付きます。その分幅が出ます。

ゴミ箱、その他家周りに置くもの結構ありますよね?

最悪通路は我慢出来ても車は置けなくなっては大変です。

土地の広さに余裕があってもとめづらい駐車場は不便です。


家の配置を決める前に駐車場の桝や勾配の確認、広さを決める事をお勧めします。

図面には車のイメージが書かれてるので広さ足りてると思ってしまうんですよね・・・

はじめまして

はじめまして、tomoと申します。

なぜか一回目の投稿が消えてました・・・


先日着手承諾に判を押し、ちょっと一息ついたのでブログ始めようと思います。

一条工務店のi-smartに決めてから、他の方のブログを拝見させて頂き家造りを進めてきました。

その情報が大変有り難く、私の体験も他の方の一助になればと思います。

プロノーバについて(画像追加)

みなさん玄関ドアは何にされましたか?


元々私はファノーバを選んでいました。

理由は鍵に拘ったんですが、UBキーガルよりもe-エントリーの方が使い勝手が良かったからです。

子供の手にハンドルが大きすぎたこともあります。

断熱性能よりも利便性を選びました。

ショールームで使用の確認もして決定したのですが・・・


着手承諾前にたまたま三協アルミのHP見てるとプロノーバという扉が載っていて・・・断熱良くてe-エントリーが、使える!?


営業さんに確認して使えるか調べて貰うといけますとの事。

プロセレーネと同じ扱いで標準で追加費用なし!

因みにファノーバは親子ドアにすると15000円追加出てたので性能上がって費用は下がった(笑)


着手承諾をまだされてない方でプロノーバを知らない方がいれば調べてみてください。きっとそちらを選ばれると思います。


ただ、2018年8月発売だけど、10月頃にショールーム行ったときは置いてなかったような??ショールームのお姉さんも一条工務店さんで使えるのはプロセレーネとファノーバですと言っておられました。

もちろん一条の検討シートには載ってませんでした。今は載ってるかもしれません、載ってたらすいません。


ただ仕様には一条ルールがあります。

まず、採風タイプは選べません。

カラーは新色?の浮彫り調は選択可能。

ドアデザインはA31、34、35、36、38の5種類。A○○は一条品番だと思うので下記三協アルミさんの31等同じデザインと思われます。

あと細かいところですが、親子ドアに下場合子ドア側の採光が無いようです。

これは営業さんに確認しましたが選べないとのこと。

三協アルミさんのカタログには子ドアに採光着いてるんですよねー・・・



ランキングに参加してみました。


一条工務店(一戸建)ランキング